新着情報
新着情報一覧
- こんにちは戸破児童館です。 今日は、富山大学児童文化研究会主催のクリスマス会がありました。 例年になく参加者が少なく当日遊びに来てくれたお友だちや保育園のお友だちも 参加するかたちになりました。 まずは、人形劇「取り戻せ […]
- こんにちは戸破児童館です。雪もちらつく季節になりましたね。 今年もあとのこりわずかとなりましたが、戸破児童館は28日まで元気なお友だちの来館を 待ちしています。新年は4日から心新たな気持ちで張り切ってお出迎えの準備をして […]
- こんにちは、戸破子育て支援センターひまわりです。 今回は、「歯科衛生士事務所 ピュアとやま」の方をお招きし歯磨き教室を企画しました。 参加された方、それぞれ「歯について」の悩みは色々あり… 歯ブラシの選び方・歯磨き粉(フ […]
- こんにちは、戸破児童館です! 館内では、体を動かして元気いっぱいなお友だちもいれば マスクをしているお友だちも見られます。体調を崩さないようにしたいですね。 8日(火)はビーズあそび… 色々な大きさのビーズを使って、 […]
- こんにちは戸破児童館です。 みなさんは冬支度はもう済まされましたか?いよいよ雪の降る季節が近づき今年も残すところあとわずかになりましたね。 戸破児童館では、季節の行事として富山大学児童文化研究会の学生さんを招いてのクリス […]
- こんにちは ひばり学級です。 11月14日(月)の1日開級日に 昨年に引き続き「豚汁作り」を楽しみました。 今回は、お隣の支援センターひまわりさんから頂いた〝サツマイモ″も入れて作ってみましたよ。 最初は、野菜の皮むきか […]
- こんにちは、ひばり学級です。 今日は郊外学習で、「四季防災館」に行ってきました。 防災館ては、防火シアターの他に、4つの体験をしてきました。 防火シアターでは、「消防士の仕事」や「津波について」の映像を見ました。 体験で […]
- こんにちは、戸破児童館です。 10月31日は何の日でしょう?ハロウィンの日ですね! 今回は身近なお菓子を使って、お菓子の家をつくりました。 ~最初は、グルグル混ぜながらチョコを溶かしました~ […]
- こんにちは戸破児童館です。 10月は寒い日があれば暑い日もあり不思議な天候が続きましたね。 11月は朝晩の冷え込みがきつくなりますので、みなさん体調管理に気をつけて元気に遊びに来てくださいね。 さて戸破児童館、子育て支援 […]
- こんにちは戸破子育て支援センターひまわりです。 10月のはじめですが、ぽかぽかと温かく体を動かすと汗が流れて とてもさわやかな日に「ミニうんどうかい」を開催!! みんな、お名前を呼ぶとお母さんと一緒にスタートラインに 並 […]