新着情報
新着情報一覧
- 以上児のトイレの模様替え?! 飾り付け!!が終わりました。 じゃ~ん!!!! 昭和57年のトイレも少しお洒落をしてみると・・・ こんなに可愛く❤なりました。 昭和のイメー […]
- 「どこ行くの?」「えっ遠足!」「いってらっしゃ~い」 リュックの中にお弁当トハンカチとティッシュ入れてくの~」 お家からシートを持ってきて敷いたりたたんだりの練習・・・ 「上手にできるようになったね~」これで […]
- 4月までちゅうりっぷが咲いていた花壇で、今度は野菜を育てます。 まずは場所決め。 自分達のクラスの畑(場所)に肥料を混ぜて、土作り。 耕していると、ミミズや幼虫が出てきました。 ミミズや幼虫がいるってことは、 […]
- 暖かくなり、良い天気が続くと気持ちも明るくなり、とっても嬉しいのですが・・・ 園庭は、待ってました!と子ども達に負けないくらい元気な草がニョッキ、ニョッキと 音もたてずに生えてきます。 う~ん!草に負けないぞ! […]
- 令和3年度習字クラブがはじまりました。 今年度も45名のクラブ員が集まりました。 初めて習字に臨む児童は講師より筆の持ち方を教えてもらい、 1年生から6年生まで各々筆を走らせていました。
- やねよ~り~た~か~い こいの~ぼ~り~♪ 「何処にお散歩?」 「お部屋に飾っていたこいのぼりを、子育て支援センターのお友達に貸してあげるの~。」 「それはいい考えだね。」 と言うことで、支援センターの先生に「どうぞ […]
- 戸破子育て支援センターからのお知らせです。 4/28(水)に予定しておりました「子どもの日の集い」は 新型コロナウィルス感染症の警戒レベルステージが2に引きあがったことにより、 感染防止のため中止とさせていただきます。何 […]
- 新しいお友達も仲間入りして、1週間が経ちました。 朝のおやつの風景です(順番に食べています。) ひまわり、ちゅうりっぷ(0,1歳児)のお友達にも少しずつ笑顔が見られ、 遊べるようになってきました。 お部屋や遊 […]
- 先週の金曜日に入園式も終わり、今日からみんな元気に登園してきました。 砂場の砂が少なくなったので、新しい砂が届きました。 以上児(3,4,5歳児)さんは、高く積み上げられた砂をなだらかにしたり、 0,1歳児さんの砂場 […]
- 今年度最後の“音楽あそび” 毎日少しずつ課題を練習してきました。 少し緊張していました。 まずは、足踏みをしながら5まで数え、最後は左右どちらの 足で止まるか? 10,20と数が増え、止まる足を確認。 数をかぞえて […]