新着情報
戸破児童館の記事一覧
- こんにちは戸破児童館です。 6月に入り5月末の蒸し暑さから少し気温が下がり清々しい日が続いてますね。 去る6月3日の土曜日にこどもみらい館の遊びの出前事業を開催いたしました。 いつもは利用者の少ない土曜日、戸破児童館初の […]
- こんにちは戸破児童館です。 長らく更新が途絶えておりました・・・ が、今日からまた戸破児童館であった行事を振り返りながらホームページに アップしていきます。 4月に入り真新しいランドセルを担いだ新1年生が戸 […]
- こんにちは戸破児童館です。 H29年度習字クラブの募集を4月1日(土)~7日(金)12:00までの期間で受け付けます。 H28年度も5月~3月まで(4月8月除く)10カ月間の月2回、1年生から6年生の44名のクラブ員が講 […]
- 新しい年を迎え、さらに小学生のパワーは全開!! 雪も降り、まだまだ寒い日がつづきそうです。 児童館では、冬ならではの楽しい行事をたくさん企画しました。 最初は、新年ゲーム大会です。 「お年玉」や「マラソン大 […]
- こんにちは戸破児童館です。 今日は、富山大学児童文化研究会主催のクリスマス会がありました。 例年になく参加者が少なく当日遊びに来てくれたお友だちや保育園のお友だちも 参加するかたちになりました。 まずは、人形劇「取り戻せ […]
- こんにちは戸破児童館です。雪もちらつく季節になりましたね。 今年もあとのこりわずかとなりましたが、戸破児童館は28日まで元気なお友だちの来館を 待ちしています。新年は4日から心新たな気持ちで張り切ってお出迎えの準備をして […]
- こんにちは、戸破児童館です! 館内では、体を動かして元気いっぱいなお友だちもいれば マスクをしているお友だちも見られます。体調を崩さないようにしたいですね。 8日(火)はビーズあそび… 色々な大きさのビーズを使って、 […]
- こんにちは戸破児童館です。 みなさんは冬支度はもう済まされましたか?いよいよ雪の降る季節が近づき今年も残すところあとわずかになりましたね。 戸破児童館では、季節の行事として富山大学児童文化研究会の学生さんを招いてのクリス […]
- こんにちは、戸破児童館です。 10月31日は何の日でしょう?ハロウィンの日ですね! 今回は身近なお菓子を使って、お菓子の家をつくりました。 ~最初は、グルグル混ぜながらチョコを溶かしました~ […]
« 前ページへ —
次ページへ »