新着情報
ひばり学級の記事一覧
- こんにちは、ひばり学級です。 今年も「おにぎりの日」をひばり学級で行いました。8月は今ある生活や身の回りの環境について、考えるきっかけとして行っている行事で、 夏休みの間は、お家の方にお弁当を作ってもらっているのですが、 […]
- こんにちはひばり学級です。 毎年恒例、子ども達が楽しみしている行事の ”カレーライス作り”をみんなで楽しみました。 小杉東部保育園から頂いたジャガイモと玉ねぎもふんだんに使って作りました。 皮むきを一生懸命 […]
- こんにちは、戸破児童館です! 楽しい夏休みが始まったばかりですね。児童館では、いまや毎年恒例となっている夏にぴったり「流しそうめん」を企画し、小学生の お友だちや放課後児童クラブ、小杉東部保育園の白組さんが参加しました。 […]
- こんにちは戸破児童館です。 お祭りでよく目にする 「スーパーボール」をお友だちと一緒に作ってみました! 材料は…洗濯のり⇒40㏄ 塩⇒40g お湯⇒100㏄ ※色をつけたい方は、えのぐを少量です!! 最初の作業は、色選び […]
- みなさん、7月7日は七夕の日です。 児童館、支援センターひまわり、ひばり学級のお友だちで七夕の飾りを作ったり 短冊に願い事を書いたりしました。 小学生のお友だちでは、「何、書こうかな?」と悩みながら頑張って書く姿や身近な […]
- 今日は、運動会の振替休日を利用してこどもみらい館のプレーバスがひばり学級に初めてやってまいりました! さとじいをはじめとする4名の自己紹介から学級の子どもたちの興奮のボールテージは高まっていきました。   […]
- こんにちは、戸破児童館です。 小学生のみなさん、少し日焼けをしながら頑張った運動会も 終わりましたね。今回は、児童館へ遊びに来たお友だちと一緒 に「シュシュづくり」を楽しんだので紹介します!! […]
- こんにちは、戸破児童館です。 春らしい気持ちの良い日となった今日は、新1年生9人が「春のお楽しみ会」に集まりました。 明日は、ドキドキの入学式!!子ども達の表情は、とても明るく 知っているお友だちがいると自然と声を掛け合 […]
- こんにちは 放課後児童クラブひばり学級です。 4月1日より新1年生20人を受け入れし、今年は56人体制になりました。 昨年度新しくなった学童室は広く感じましたが、もはや手狭に感じるように なりました。 今日 […]
- こんばんは戸破児童館です。 今年度最後の行事お茶会がありました。少しでも、春を感じていただこうという企画です。 保育園の頃に嗜んだというお友だちがいたり、茶道サークルに入ってるという子がいたり、 初めてという子もいました […]
« 前ページへ —
次ページへ »